第3回 渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保 2019-20
公式サイトはコチラ
まさき
どうも、元柏まさきです。
このたび、サポーターを務める短編映画祭『渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保』(STFF-S 3rd)の…
「月いち上映会」が決定しましたぁぁああ!!!!
記念すべき第一回目は2019年5月!
その詳細をコチラでご紹介します!
「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2019-20 月いち上映会」とは!
「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2019-20 月いち上映会」とは、読んで字のごとく月に1回以上、東京・渋谷と長崎・佐世保で行われる短編映画の上映会。
これまで「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保」に関わった作品を中心に、複数上映される予定となっています。
第一回目は5月11日と5月25日!入場無料!
記念すべき「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2019-20 月いち上映会」の第一回目は、
- 長崎県・佐世保市:2019年5月11日
- 東京都・渋谷区:2019年5月25日
STFF-S 月いち上映会 5月 IN 佐世保
上映会スケジュール
2019年5月11日(土)
11:00 – 17:00
上映会場
佐世保市博物館島瀬美術センター
▼5月上映会の概要
短編映画の上映は以下の2回あります。
会場内には作品に関係する写真も展示しています!
・第一部・・・11:00~(約90分)
・第二部・・・14:00~(約90分)
上映作品
Leap befoere you look〜見る前に飛べ〜 (10min)
腰抜け (23min)
Home Made (24min)
夕焼けスクランブル (14min)
ラブ・コネクト (14min)
※上映順は当日発表します。
※各作品の詳細は別途映画祭のTwitter、Instagram、Facebookでご案内する予定です。
協賛:NETGEAR Japan
STFF-S 月いち上映会 5月 IN 渋谷
上映会スケジュール
2019年5月25日 (土)
19:00 – 21:00
上映会場
SHIBUYA HALL
▼5月上映会の概要
MC:武イリヤ / 元柏まさき(STFF-S 公式サポーター)
上映作品
- Leap befoere you look〜見る前に飛べ〜 (10min)
- 腰抜け (23min)
- Home Made (24min)
- 夕焼けスクランブル (14min)
- ラブ・コネクト (14min)
※上映順は当日発表します。
※各作品の詳細は別途映画祭のTwitter、Instagram、Facebookでご案内する予定です。
協賛:NETGEAR Japan
5月25日の渋谷での上映会は、私がMCやります
上記の詳細でお気づきになった方はいるでしょうか…。そう、5月25日の渋谷での上映会は…
まさき
この日だけ、私がSTFF-Sイメージキャラクター・武イリヤさんと共にMCを務めます!なので是非是非観に来て欲しいものです!!!!
「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2019-20 月いち上映会」5月の上映作品
そして、「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2019-20 月いち上映会」5月の上映作品は以下の通り!
私とSTFF-Sイメージキャラクター・笈川健太の自主企画「Baby Punch」の作品「leap before you look~見る前に飛べ~」も上映されるので、ぜひ観に来てくださいな!
Leap befoere you look ~見る前に飛べ~
10min.
急な雨から身を守るため、歩道橋の下で雨宿りをした一人の男。ふと目を横にやると、そこには同じく雨宿りをしている一人の美女が。完全に一目惚れをした男であったが、声をかける勇気が持てず…。そこで男は、“彼女との良いイメージ” を持ってから声をかけようと決意する。順調に彼女との幸せな妄想を繰り広げていた男であったが、そこには「思わぬ展開」が待ち受けていた…。
STFF-S 2nd First Selection(1次合格作品)監督:元柏まさき
普段は俳優として活動し、俳優・笈川健太とタッグを組んだ自主企画「Baby Punch」の運営・企画もしている。主な出演作は『HK/変態仮面アブノーマル・クライシス』 『オモクリ監督』 『ジョージア』 『テレビ未来遺産』など。前事務所ではお笑い芸人としても活動しており、コメディからシリアスな役柄まで幅広く表現が可能。ライターやデザイナーの顔も持つ。
夕焼けスクランブル
14min.
今、渋谷駅前再開発で毎日働き続けている幾つもの巨大クレーン。そして、佐世保の造船所にある今年105歳で現役バリバリの巨大クレーン。二つの都市の新旧のクレーンが象徴的に対比されるラブストーリー。W主演の佐野・里内演じる、半田と川上。渋谷と佐世保―2年後のラブストーリーが加速する?
STFF-S 2nd Original Movie監督:新谷寛行
1980年大阪府寝屋川市生まれ。2015年、短編『カミソリ』が日本国内外で上映・受賞。「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2016」で選出され、『ジョニーの休日』を制作。
2018年、短編『王様の選択』『夕焼けスクランブル』を制作。
腰抜け
23min.
日韓共同作品。会いたくても娘に合わせる顔がない孤独な中年男と、未来を失い死ぬことを決めた青年。腰抜け二人が出会い、それぞれの生き方を見つける再生の物語。
STFF-S 1st NOMINATE10 / 第20回Short Shorts Film Festival & ASIA2018 入賞監督:寺田悠真
『腰抜け』は日本映画大学在学時の作品。日本、韓国の映画人を志す学生による合作作品です。撮影は韓国で行い、仕上げを日本で行いました。不器用な腰抜け二人の話です。
ラブ・コネクト
14min.
家のリビング。スマホで映画を観ていた主人公のマユコ(23) が、お母さんの掃除機の音がうるさい!と、二階へ上がる。
二階ではwi-fi が切れて動画が止まってしまう。次の瞬間マユコは観ていた映画の中に迷い込んでしまう。
STFF-S 2nd BRANDED SHORTS監督:GAZEBO
1978年生まれ、静岡県御殿場市出身。映画、ドラマの美術スタッフ・助監督、CMプロダクションのプロダクションマネージャーなどを経て、現在はCMやWebムービーなど広告映像を演出している。趣味は深夜ラジオを聴くこと。
Home Made
24min.
マスターから“浮雲カフェ” を引き継いだばかりの夏帆。常連客を納得させつつ、自身がかつてそうだったようにここを“わが家のような居場所” にしたいと奮闘するが中々うまくいかない。友人である恵美の協力やマスターのアドバイスを得て夏帆は徐々に浮上の手応えを掴んでいく。試行錯誤する日々は、お客さんに幸せと笑顔をもたらすのか? 悩みながらも挫けずひた走る女性の、小さな成長物語。
STFF-S 2nd First Selection(1次合格作品) / STFF-S 2nd 観客賞受賞監督:小山明彦
1976年神奈川県横浜市出身 明治大学政治経済学部卒。1998年某大手メーカーに入社。千葉県にて日々猛烈な営業で根性を鍛えられる。2002年非鉄金属メーカーに転職。現課長職にて営業マネージャーとして奔走する毎日を送る。2016年に映画サークルの中から自主映画制作グループを立ち上げる。2017年、自主製作第一回短編作品「ある一日」を製作する。
(出典・引用元:STFF-S 3rd 月いち上映会 5月(入場無料) | 佐世保映像社)