【保存版】コメントが届いてないのに溜まっていく…「セルフピンバック」の停止方法

まさき

どうも、まさきです

この間、新しい記事を投稿したら“ある現象”が起きました。

 

まさき

コメントが届いてないのにコメント欄溜まってるぅうぅ!!!

 

普通にコメントを頂く際、「作成者」にコメントを送ってくださったユーザー、コメント欄に投稿コメントが表示されるのですが…なんじゃこりゃ。

 

 

コメント欄に承認待ちのコメントが届いてしまっています。

 

どうやらコレ、「セルフピンバック」という現象に陥っているのだそう。

そこで今回は、セルフピンバックの停止方法をご紹介します!

まさき

ブログ初心者の方も、このような現象で困っている方がいるかもと思うので、ぜひ読んでね

こんな人にオススメ!
■ブログ初心者
■コメントが届いてないのに溜まっていく現象に悩んでいる

セルフピンバックとは??

まさき

セルフピンバックを知るにはまず、ピンバックを理解しよう

まずピンバックについて。

 

ピンバックとは超ザックリ言うと、自分のブログ記事が別のブログで内部リンクとして貼られた際、それを通知してくれるシステム。

 

相手のブログ上に自分の記事へのリンクが自動的に表示されるので、簡単に相互リンクする事ができますよって仕組みです。

 

そしてこのピンバックの機能は、自分のブログ記事で内部リンクを貼った場合にも起こってしまいます。

これがいわゆる「セルフピンバック」と言うや〜つ。

 

まさき

自分の記事内に自分の記事をリンク付けするから、自分のコメント欄に「相互されたで」って通知が来るわけだ

セルフピンバックを停止させる方法は??

まさき

じゃあ一体全体どうすればセルフピンバックを止められるのさ!

てことで、以下からセルフピンバックの停止方法をご紹介します!

 

①ドメイン部分を除き、それ以降を貼り付け

 

個人的に一番手っ取り早いのが、内部リンク作成時にドメイン部分を削除する方法。

今、この文のすぐ下にある「【ブログ運営報告】10月はPV数4万以上!アドセンス収益は2万超え!」という内部リンクですが、

 

【ブログ運営報告】10月はPV数4万以上!アドセンス収益は2万超え!

 

リンク付けの際、以下の画像のように独自ドメインを除いた「/」以降の部分のみ入力しています。

 

 

 

コレで投稿すれば、セルフピンバックを停止させることができます。

 

あまりにも簡単なので、今の気持ちをえなりくん的に言うと

まさき

こんとんじょのいこ(簡単じゃないか)

②プラグイン「WP Total Hacks」を使用

 

ちょっとリンク付けの作業が手間に感じる…なんて人は、この際プラグイン「WP Total Hacks」でチャチャっと解決しましょう。

 

「WP Total Hacks」を有効後、設定画面に入れば「セルフピンバックの停止」というボタンがあるので、それを「有効化」にするだけです。

 

ただし、プラグインを入れすぎるとサイトの速度低下に影響を与える可能性があるので、個人的にはあまりおすすめしません。

 

③functions.phpに直接ソース書いちゃう

 

プログラミングに慣れている人は、functions.phpに直接コードを書き加えるのもGOOD。

 

ただし初心者の方は、一度functions.phpを崩してしまうと最悪ダッシュボードにすら入れずサイトも真っ白になってしまうので避けたほうが良さそうです。

 

まとめ

 

もし今回の記事により、セルフピンバックに悩んでいる方が解決できたのならば幸いです。

 

他にもブログ初心者むけの記事をまとめていますので、良かったら見てくださいな。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です