SONY α7SⅢとα7Ⅲ、初めてのフルサイズミラーレスならどっち?

 動画でチェック!



まさき

胸アツ新発売

 

ども、まさきです。

 

ついにSONYからAlpha Sシリーズの最新モデル「SONY α7S III」が発売しましたな!

 

 

これから初めてフルサイズミラーレスを買おうと思っていて「SONY α7 Ⅲ」を狙っていた人にとっては、かなり良い意味で頭を悩ませるのではないでしょうか?

 

ソニー ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

 

そこでこの記事では、

  1. 「SONY α7S Ⅲ」の良い所
  2. 「SONY α7S Ⅲ」はどんな人におすすめ?
  3. 「SONY α7 Ⅲ」はオワコンなの?
  4. 「SONY α7S Ⅲ」「SONY α7 Ⅲ」の違い

を中心にご紹介します。

 

α Movie Special Contents|特設サイトはコチラ

 

「SONY α7S Ⅲ」の良い所

 

まさき

α7S Ⅲのどこが良いの?

 

ということで、「SONY α7S Ⅲ」の個人的に思う良い所をご紹介します。

 

バリアングルモニターを採用|自撮りしながら撮影可能

 

ついこの間発売された、SONYのVlog用カメラ『VLOGCAM ZV-1』にバリアングルモニターがされていましたが、噂通り「SONY α7S Ⅲ」にもバリアングルモニターが採用されました。

 

ソニー Vlog用カメラ VLOGCAM ZV-1

 

バリアングルモニターにより、モニターをレンズの方向に向けることが可能に。

 

「SONY α7 Ⅲ」はチルト式だったので、わざわざ撮影した素材を毎回確認しなくてはいけませんでしたが、「SONY α7S Ⅲ」は構図を確認しながら撮影できるようになります。

 

タッチパネルで直感的操作

 

SONYのカメラで特に不満とされていたのが、メニュー操作の項目が多いのにタッチパネルになっていないということ。

 

ですが「SONY α7S Ⅲ」であればその不満も解消。タッチ対応の新メニュー構成となっています。

 

今まで以上により直感的な操作が可能になったので、スムーズな撮影モード切替などができるようになるでしょうな。

 

1時間以上の4K60p撮影も可能

 

「SONY α7S Ⅲ」であれば、1時間以上の4K60p撮影も可能。

 

動画撮影は、今までは30分ほどで自動的に切れてしまいましたが、この度1時間以上の長時間撮影もできるように。

 

映像クリエイターやYouTuberにとっては、かなりありがたいですな。

 

次世代メモリーカード「CFexpress Type A」対応

 

「SONY α7S Ⅲ」は次世代メモリーカード「CFexpress Type A」に対応しているとのこと。

 

今までのメモリーカード以上に、大容量の高速データ記録を実現できるといいます。

 

 

「SONY α7S Ⅲ」はどんな人におすすめ?

 

まさき

α7S Ⅲはどんな人におすすめ?

 

上記で紹介した良い所を感がると、「SONY α7S Ⅲ」は写真よりも映像をたくさん撮りたい人におすすめかと思います。

 

バリアングルモニターかつ大容量データの高速記録かつ長時間撮影。

 

上記があるなしでは随分と映像撮影のスムーズさに差が出てきますからね。

 

「SONY α7 Ⅲ」はオワコンなの?

 

じゃあ今までこの2年半、大人気だった「SONY α7 Ⅲ」はオワコンなのかというと、個人的にはまだまだ人気が続く・むしろもっと人気になるのかなと考えます。

 

ソニー ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

 

新品だとボディのみで20万前半、中古だと18万円くらいで購入することができ、40万近くする「SONY α7S Ⅲ」と比べると、10万円近く安く購入することができます。

 

 

その浮いたお金で、良いレンズや防湿庫、フィルター、SDカード、照明、マイクなどのアクセサリーを買った方が、個人的にカメラ熱が高まってくるのかなと。

 

ちなみに、僕が持っているのはこんなアイテムです。おかげで撮影が楽しくて仕方がない!!!

 

ソニー ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

タムロン 28-75mm F/2.8 DiIII RXD(Model:A036)

RODE ロード VideoMicro 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO

Falcon Eyes F7 12W RGB LEDライト

サンディスク 64GB・UHS Speed Class3(UHS-II)

 

「SONY α7S Ⅲ」と「SONY α7 Ⅲ」の違い

 

まさき

それぞれの違いは?

 

「SONY α7S Ⅲ」「SONY α7 Ⅲ」の違いをザックリとご紹介します。

 

「SONY α7 Ⅲ」は2018年発売|2年半経ってる

 

当たり前の話ですが、発売日が違います。「SONY α7 Ⅲ」は2018年くらいに出たので、2年以上経っています。

 

どうしても新発売の商品の方が欲しくなりますが、「自分がカメラで何を撮りたいのか」を考えれば、古参のカメラでも全然ありだと思います。

 

画素数が2倍くらい違う

 

画素数は2倍くらい「SONY α7 Ⅲ」の方が良いです。

 

「SONY α7S Ⅲ」

カメラ有効画素数 約1210万画素
総画素数 約1290万画素

 

「SONY α7 Ⅲ」

カメラ有効画素数 約2420万画素
総画素数 約2530万画素

 

写真を主に撮りたい人であれば、「SONY α7 Ⅲ」の方が良いのかもしれませんね。

 

ちなみにセンサーサイズはどちらもフルサイズです。

 

まとめ

 

結論をいうと、

  1. 映像撮りたい!→SONY α7S Ⅲ
  2. 写真撮りたい!→どちらかというとSONY α7 Ⅲ

かなと個人的に思います。

 

本当にSONYのカメラは扱いやすいので、ぜひカメラ初心者の人にとって参考になれば幸いです!

 

ソニー ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

 

 動画でチェック!


ブログランキング参加中!参考になったらポチってね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です