動画ver.はコチラ!
まさき
- MacBook Air|Pro用のUSB-Cハブが欲しい
 - おすすめのMacBook Air|Pro用のUSB-Cハブを知りたい
 - 一体型のUSB-Cハブでおすすめのメーカーを知りたい
 
そんなお悩みや希望ありませんか?
そんなあなたに、MacBook Air・MacBook Pro用の一体型USB-Cハブ『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』をご紹介!

そこでこの記事では、『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』の
- 特徴
 - 買って良かったおすすめポイント
 - 強いて言うデメリット
 - 対応機種・値段
 
などについてご紹介します!
まさき
『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』の特徴

まさき
8つのポートを搭載。マルチタスクをこれひとつで

『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』という名前なだけに、8つのポートを搭載。
- USB-C充電ポート
 - データ転送用USB-Cポート
 - USB-Aポートが2つ
 - HDMIポート
 - microSDカードスロット
 - SDカードスロット
 - Lightningオーディオポート
 
要するに、MacBook Air・MacBook Proでやりたい・あるといいなというポートはほとんどあるということです。
最大100Wのパススルー充電と5K高画質出力
USB-C充電ポートに関しては最大100Wでのパススルー充電と40Gbpsのデータ転送が可能。また、最大5Kでの高画質出力にも対応しています。
Lightningオーディオポート搭載

個人的に『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』購入のキッカケになった理由の一つでもあります。
『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』にはLightningオーディオポートが搭載されています。

今まで僕はMacBook Proにケーブル型のUSB-Cハブ『Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ』を使っていたのですが、
このUSB-CハブにはLightningオーディオポートがなかったのでMacBook Proで音声を出す際はMpowのワイヤレスイヤホンを使っていました。
ただワイヤレスイヤホンの場合だと充電をしなくてはならなかったので、それが地味に面倒でした。
それに前に使ってたiPhoneのLightningイヤホンが余っていたので、『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』のLightningオーディオポートはめちゃくちゃありがたいわけです!

最大5Gbp/sの高速データ転送

『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』のUSB-Cポート・USB-Aポートに接続することで
- 最大5Gbp/sでの高速データ転送
 - マウス、キーボード、USBドライブなどの周辺機器に瞬時に接続
 
することが可能に。重いデータもサクサク転送できるのはありがたいです。
MacBookに溶け込むスタイリッシュなデザイン

僕が愛用しているMacBook Pro 16インチはカラーがスペースグレイなので、『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』のカラーとも相性ピッタリ!
MacBook Proに溶け込むスタイリッシュなデザインに惚れ込みました。

複数のディスプレイの画面に接続可能

またUSB-C充電ポートは映像出力にも対応しているので、HDMIポートと併用することにより複数のディスプレイに接続することが可能です。
『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』のおすすめポイント

まさき
Satechi一体型USB-Cハブより安く、オシャレさもある
『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』とどちらを購入するか悩んだのが、SatechiのUSB-Cハブでした。
画像を見て分かるように、ロゴが書いておらず見た目もスタイリッシュで洗練されたデザインなので、かなりカッコいい。
ただ、『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』はANKERのロゴがあるものの、カッコよさはあるなと思い、
また価格やスペックにおいてもSatechiよりも良いなと感じたので購入に至りました。
どんな体勢でPCを触っても邪魔にならない
先にも述べたように、今まで僕はMacBook Proにケーブル型のUSB-Cハブ『Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ』を使っていたのですが、
PCスタンドにMacBook Proを乗せた状態で装着するとこんな感じに。

ケーブルにテンションがかかってしまい、最悪断線なんてこともありえるなと思ったし、見た目もスタイリッシュさに欠けるなと思いました。

また、寝転んだ状態でPCを触る際にも、ケーブル型のUSB-Cハブが邪魔になってしまうこともあったので、一体型に買い換えました。

明らかにこっちの方がカッコいいし、使い勝手も良かったです。

『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』のデメリットは?
ここまで良い点をたくさん紹介しましたが、気になる点もあったのでご紹介します。
UHS-II SDメモリーカードに非対応
SDカードには様々な仕様・規格があり、UHS-IIはSDHC/SDXCメモリーカードで用いられる高速なインターフェース仕様です。
ⅡということなのでもちろんUHS-Iもあり、UHS-Iに比べUHS-IIは最高転送速度が速いのです。
僕は普段ミラーレス一眼を使用しているので、SDカードを多用するのですが、
いくら『Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ』が高速データ転送が可能とはいえUHS-II非対応なのが少し心残りです。
ケーブル型USB-Cハブよりは熱を持ちやすい
これはどの一体型USB-Cハブにも言えることかと思いますが、ケーブル型USB-Cハブよりは熱を持ちやすいです。
めちゃくちゃ熱い!てほどでもないですが、使い終わるちょっと前のホッカイロくらい熱くなります。
なので夏場などはPC含めて熱さ対策を意識しておいた方が良さそう。
『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』の対応機種
公式サイトによると、対応機種は以下の通り。
- MacBook Pro 13インチ (2020 / 2019 / 2018 / 2017 / 2016)
 - MacBook Pro 15インチ (2019 / 2018 / 2017 / 2016)
 - MacBook Pro 16インチ (2019)
 - MacBook Air (2020 / 2019 / 2018)
 
M1チップ搭載の新型MacBookでも使えるという報告がSNSなどでも見受けられるので、これらのMacBookであれば問題なさそうです。
『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』の値段
『Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ』の値段は、税込み6,990円。
公式サイトほか、Amazonなどでも購入することができます。
僕は『Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ』をメルカリで売り、その利益分を使って購入したので、かなり安く購入することができました。
とはいえ1万以下で買えるのは、さすがANKER!オススメできるMacBook用USB-Cハブです!
Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ | USB Hubの製品情報 | Anker (アンカー) Japan公式サイト
動画ver.はコチラ!
					




