第3回 渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保 2019-20
公式サイトはコチラ
まさき
どうも、元柏まさき(@masakimoi1)です。
このたび、僕が公式サポーターを務める短編映画祭『渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保』(STFF-S)より、
2020年~2021年における
「第4回STFF-S」のオリジナル短編映画の製作と、オリジナル短編映画の主演及び第4回STFF-Sイメージキャラクターオーディションの開催が決定しました!
それに合わせて、第4回STFF-Sオリジナル短編映画の監督もすでに決定しているとのこと!こちらも併せてご紹介しますよ〜!
まさき
渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保(STFF-S)オリジナル短編映画とは?
渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保(STFF-S)オリジナル短編映画とは、
兄弟商店街である「渋谷センター街」と「させぼ四ヶ町」を中心とし、渋谷と佐世保二都市でロケを行う、二都市の今の風景を映像に残す事を目的とした当映画祭の短編映画!
優秀な若手クリエイターにより映画の中で二都市の新しい魅力を見せて欲しいという思いもあるそうです。
過去の映画祭オリジナル短編映画はYouTube上で公開中!
なお、過去の映画祭オリジナル短編映画は公式サイトや公式YouTube上で公開中!
どちらも渋谷と佐世保をテーマにした素敵な作品となっているので、要チェックです!
夕焼けスクランブル
出演
佐野弘樹 里内伽奈 木原勝利 岡本智礼
脚本・監督・編集:新谷寛行
第一回 渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2017 オリジナル短編映画「さいごのわがまま」
出演
鈴原ゆりあ、川井優沙、MEGUMI、田口由紀子、松澤可苑(子役)、垂水文音(子役)、矢柴俊博、
脚本・監督:三吉優也(佐世保映像社)
第4回STFF-Sオリジナル短編映画の監督は古川原壮志監督
そして第4回STFF-Sオリジナル短編映画の詳細ですが、すでに監督は決まっています!!
第4回STFF-Sオリジナル短編映画の監督は、第1回STFF-Sでゴールデンバーガー賞を受賞した『なぎさ』の脚本・監督を務めた古川原壮志監督です!
アメリカ・カリフォルニア州Art Center College of Designを卒業。
ミュージックビデオ、TVCMディレクターとして活動。2015年からCluB_Aに所属。カンヌライオンズ、釜山国際広告祭、Adfestをはじめとした広告祭で受賞、入賞多数。
また短編映画においても、LA SHORTFILM FEST、ショートショートフィルムフェスティバル&アジアなどに選出されている。
(出典・引用元:STFF-S 4th オリジナル短編映画製作及びオーディションのお知らせ|渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保 | 佐世保映像社)
第1回STFF-Fの最優秀賞・ゴールデンバーガー賞に輝いた『なぎさ』は、他にも
- 釜山国際映画祭 アジアショートフィルムコンペティション 招待上映
- きりゅう映画祭 グランプリ
- 京都国際映画祭 エンターテインメント映像部門 優秀賞
- TOKYO月イチ映画祭 第50回 グランプリ
- ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2017 ノミネート
- アシアナ国際短編映画祭・他 上映
といった実績を誇っております!
『なぎさ』を含め、STFF-S受賞作品が9月の毎月上映会で上映決定!
また、まだ正式に情報公開とはなっていませんが、古川原監督の『なぎさ』を含めたSTFF-S受賞作品が、9月の毎月上映会で上映決定!
- STFF-S 2nd ブロンズバーガー賞…東京彗星
- STFF-S 1st ゴールデンバーガー賞…なぎさ(古川原監督)
- STFF-S 2ndt ゴールデンバーガー賞…春
他、多くの素敵な作品も上映予定となっていますので、詳細が決まったらこちらのブログでもご紹介しますね〜!
東京彗星
なぎさ
春
オーディション・制作内容は10月!!
なお、第4回STFF-Sオリジナル短編映画に関するオーディションや、制作内容については10月を予定しているとのこと!
最新情報は常に「渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保 | 佐世保映像社」公式サイトで発表されるので、全俳優よ、Let’sブックマークだ!!!
現在進行中!第3回STFF-Sオリジナル短編映画
ちなみに!!第3回STFF-Sオリジナル短編映画は現在進行中で制作されているとのこと!
主演は、当映画祭でイメージキャラクターを務める笈川健太さんと武イリヤさんのW主演!
オリジナル短編映画のメガホンを取るのは、AOI Pro.所属の大森歩監督です!!
大森監督は、前回の『第2回 渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保2018-19』にて、最優秀賞に当たるゴールデンバーガー賞を受賞した監督!
受賞作品となった『春』は、当映画祭ほか
・京都国際映画祭2018クリエイターズ・ファクトリー エンターテイメント映像部門 グランプリ受賞
・おもいがわ映画祭 ショートムービーコンペティション2018 グランプリ受賞
・日本セルビア映画祭5th ベストフィルム(最高賞)受賞
・第22回 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 新人賞受賞
と、様々な映画祭で賞を受賞した作品。
先に述べた9月の毎月上映会でも『春』は上映されるので、ご都合あう方は是非是非!観に来てくださいね!
短編映画とは思えないほどの魅力が大いに詰まった作品となっていますよ!
ブログランキング参加中!参考になったらポチってね!