まさき
どうも、元柏まさき(@masakimoi1)です。
先日、京王線代田橋駅近くを散歩しておりまして、前々から気になっていたフィナンシェ専門店「バターマスター Living room」に行ってきました。
フィナンシェはもちろん美味しいのですが、それと同じ、もしくはそれ以上に人気なのがプリン!!!
Twitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)などSNSでもかなり話題となっており、行列に並ぶ覚悟で行ってきたので、今回はバターマスターの
- プリン・フィナンシェ・チャイの感想
- 店内の雰囲気
- 営業時間
- 混雑具合
- アクセス・行き方
などをご紹介します!
自分が美味しいと思ったお店をご紹介する、「俺メシ」シリーズ!
今までの俺メシはコチラにまとめています!
読みたい所をクリック!
【代田橋駅】フィナンシェ専門店「バターマスター」への行き方・アクセス
まさき
この白い車の向こう、レンガ風のビルの一階に「バターマスター」があります。
バターマスターへの行き方
◆住所:〒168-0063 東京都杉並区和泉1丁目23−17
◆電話番号:03-6304-3269
◆公式サイト:butter-mass-ter.storeinfo.jp
京王線の代田橋駅に降りたら、甲州街道を渡ります。その後、しばらく地図のように歩くこと、徒歩9分。
ちょっと駅から歩きますが、きつい坂道などもないので楽チンです。
ちなみに入り口はこんな感じ。ロゴといい営業中の看板といい、一つ一つがみんな可愛いじゃないか。
キャラクターも可愛いやんけ
フィナンシェ専門店「バターマスター」とは?
まさき
公式サイトによると、フィナンシェ専門店「バターマスター」は
最高な食材に助けられ
「安心、安全、美味しい」を
お客様にお届けする事が出来ています。
卵は相模原の小川フェニックスさんが製造している
朝採れ新鮮卵『鳳凰卵』のみを使用。
バターは100年の歴史がある北海道の町村農場さんより
徹底的にこだわり抜いた芳醇な香りのバターを使わせていただいてます。
蜂蜜は100年余り、ミツバチの生態から学び、信頼の高い確かな品質の製品を
作り続けている岐阜県
秋田屋さんの国産アカシアはちみつを使用。
プードルダマンド(アーモンドパウダー)は
アーモンドの女王と言われているスペイン産のマルコナ種を使用。
豊かなミネラルを含んだ土で力強い味わいに育まれ市場で最も高値で取引されています。
本場フランスで修行したシェフパティシエ 濱脇瑞季による
こだわりのフィナンシェをお楽しみ下さい。
(出典・引用元:What’s Butter “mass”ter | バターマスター butter”mass”ter)
というお店。
本場フランスで修行したシェフパティシエ・濱脇瑞季さんが、最高の食材を使用し、フィナンシェをはじめとした様々な美味しいスイーツを提供しているのです。
バターマスターの店内には、オリジナルの缶や巾着、Tシャツなどが
てことで、いよいよ店内へ。
まさき
店内は落ち着いた雰囲気を持ちながらも、綺麗でおしゃれなレイアウト。
バターマスターのキャラクターが描かれたオリジナルTシャツやソックスなども販売されています。
バターマスターの看板商品:フィナンシェは4種類!
そして、こちらのショーケースに並んでいるのが看板商品のフィナンシェ!
包みにはカタカナが一文字デカデカと描かれていますが、これは
- プ:プレーンのフィナンシェ
- シ:塩のフィナンシェ
- ハ:発酵バターのフィナンシェ
- コ:コニャックのフィナンシェ
どれも美味しそうなので、迷うこと確実。僕は迷った挙句「発酵バターのフィナンシェ」をチョイスしました。
バターマスターのメニュー
ちなみに基本的なメニューはこちら。見づらくてすみません…。
フィナンシェやプリンだけでなく、
- コーヒー・エスプレッソ・カフェラテ・チャイ
- ガトー・クリームサンド・コーヒーゼリー
- 自家製コーラ・自家製ジンジャーエール
バターマスターの発酵バターフィナンシェ・超人気プリン ・超絶美味しいチャイを実食!
まさき
てことで、早速注文。僕が頼んだのは
- 発酵バターのフィナンシェ
- プリン
- チャイ
\ドドン/
まさき
圧倒的なる美!!!プリンの中のプリンとも言えるフォルム!!!そして上にはクリームが鎮座!これぞプリンだ!!!!
卵の色が色濃く鮮やかに出たこのプリン!こいつがTwitterやインスタを賑わせているやつだ!!!
横にはしっかり発酵バターのフィナンシェもスタンバイしているぞ!
まさき
バターマスターのプリンは固さとなめらかさが超絶マッチ!
見た目やプルプル具合に関しては、YouTubeにまとめた紹介動画の方がわかりやすいかもなので、ぜひ観てくださいな。
肝心のお味は…
まさき
濃厚さが半端なく良く、それでいてしつこくない!バニラの香りもちょうどいい!
一見固そうに見えるこのプリン。しかしスプーンを入れると、中はしっとりなめらか!
今まで食べたプリンよりも濃縮されたような味わいが口いっぱいに広がり、もう他のプリンを食べられなくなってしまうのではないかという嬉しい恐怖にも駆られます!
こりゃSNSで話題になるわけだ…!!!
バターマスターの発酵バターフィナンシェもマジうま
そして発酵バターフィナンシェ。あまりフィナンシェを食べる機会なかったのだけど…、
まさき
バターの良い香りが鼻に抜けていく瞬間、もう白目剥くくらい旨さで絶頂。本場フランスで修行した方のフィナンシェと聞けば、なお美味しく聞こえてくるではないか…。
さすがフィナンシェ専門店。かなりの美味しさ。食べていない他の3種類も次来た時絶対食べる!!
またさ、このフィナンシェとかプリンを一口食べた後にさ、スパイス香るチャイを口に流し込んだらもう…最高・オブ・ザ・最高。
フィナンシェ好き・プリン好きな人は絶対に行く価値ありです!
バターマスターの営業時間
最後に営業時間をご紹介!基本的には平日は12時〜18時までで、土日は19時までやっているとのこと。そして定休日は水曜。
社会人の方は、仕事終わりに行くとなると結構厳しそう。なので、行列覚悟で土日を狙っていくのが良いかもしれませんね。
ちなみに僕は13時ごろに行ったのですが、店内に入るまで20分ほど待ちました。長蛇の列ではないものの、ある程度時間に余裕を持っていくのをおすすめします。
まとめ
代田橋は、バターマスターの他にも色々な個人経営のお店があります。沖縄タウンという、沖縄料理屋がいっぱい並んだ商店街などもあり、結構ディープです。
バターマスター含めて、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
ブログランキング参加中!参考になったらポチってね!