まさき
どうも、元柏まさき(@masakimoi1)です。
いきなり「もっこりの三段活用」を披露してしまい申し訳ございません。
先日、京王新線沿いにある幡ヶ谷駅周辺を散歩しました。
幡ヶ谷には小さな商店街もあり、個人料理店もたくさん。その中でも「カレー」はいわゆる激戦区ともなっており、様々なカレー屋さんがあります。
そこで今回は、数ある幡ヶ谷のカレー屋の中から「青い鳥」をご紹介!
こだわりのある「重ね煮カレー」を堪能せよ!!
自分が美味しいと思ったお店をご紹介する、「俺メシ」シリーズ!
今までの俺メシはコチラにまとめています!
幡ヶ谷のカレー屋「青い鳥」のアクセス
まさき
■青い鳥■
住所:〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目47−12-2F
電話番号:03-6276-0082
公式サイト:CURRY & SPICE 青い鳥(あおいとり)
「青い鳥」は、商店街の脇道に入ったところにあります。
これが入り口。縦長の小さな扉になっているので、最初来るときは迷うかも。
では、早速入店と行こうじゃないか。
重ね煮カレー「青い鳥」の“重ね煮”とは!?
扉を開けると、すぐ目の前に階段が出現。オラなんだかワクワクすっぞ。
そして階段を上がると、カウンター席・テーブル席がいくつかあるこじんまりとした可愛いお店が!
アンティーク調のイス・テーブル、観葉植物、手書きのボードなどなど、かなりオシャレ。
窓際には店名と同じく青い鳥のフィギュアが置かれていました。
テーブルにつくと、「青い鳥」のカレーのこだわりが書かれているものが。
それがコチラ。
まさき
そう!「青い鳥」のカレーは水を入れずに塩(または味噌)と素材だけで煮る、“重ね煮”という製法で作られたカレーなのです!
さらに上記の画像によれば、
重ね煮はマクロビオティックの基本理念である「陰陽論」に基づき、
陰とは遠心のエネルギーで、拡散、膨張の力。
陽の力は求心、吸収の力を持っており、
鍋の中で陰の野菜は上に向かおうとし、陽の野菜は下に向かっ…
まさき
結論から言うと、陰陽バランスの整った重ね煮をカレーに全て注ぎ込み、
重ね煮カレーを食べた皆さんの陰陽バランスを整わせるよう、愛がギュッと詰まったカレーなのです!
重ね煮カレー「青い鳥」のメニュー
ドリンクメニューはこんな感じ。
カレー屋さんなだけに、お茶は種類が豊富で良き。また、アルコール類も取り扱っているのも良いですな。
僕が行った時には一人で来るお客さんが多く、仕事帰りの一杯を飲んでいましたね。最高の仕事終わりじゃないか!!
そしてフードメニュー。
この日は
- 自家製マスタード使用の和牛カレー
- 豆とトウモロコシのカレー
- 酸味の効いたトマトスープ
- エビとココナッツのカレー
僕は和牛カレー単品と、デザートに濃厚ヨーグルトをチョイスしました。
これが「青い鳥」の重ね煮!「和牛カレー」だ!!
そして待つこと数分…。
やってきたのがコチラ!!!
まさき
これが青い鳥の重ね煮カレー「和牛カレー」だ!!!
まず見た目がオシャレ!ライスの上に突き刺さっているのは、クラッカーのような薄いパパドと言う食べ物。
こやつをそのまま食べるも良し、カレーに付けて食べるも良しといったところでしょうかな。
カレーソースはサラサラ系。
スープカレーほどサラサラはしておらず、マスタードの粒や和牛のゴロゴロ具合もあって、トロッとした印象を受けます。
匂いは色々なスパイスが複雑に絡み合っているのでしょう、何とも言い表せない匂いなのですが、絶対美味しいだろと思わせるいい香りです。
「青い鳥」の重ね煮「和牛カレー」の味
まさき
では早速、いただくとしよう。
まさき
まさき
まさき
まさき
和牛トロっトロでマスタードがカレーにこんなにも合うのかと驚き!!!
辛さもスパイシーな辛味がほんのりあとを引く感じで、タイ米でしょうか、パラパラなお米としっかりマッチ!!
マスタードの酸味と重ね煮の複雑な奥深さ、そして後からくるスパイスの辛味が絶妙でめちゃくちゃ美味しい!
そして合間に食べるパパドも旨し!カレーに付けてもそのまま食べても美味しいぞ!
ちなみに辛さやご飯の量は注文時に選べます。普通で頼んでも十分にお腹いっぱいになれました!
シメはキトゥルハニーとネパール山椒がかかった濃厚ヨーグルト!
そしてシメのデザートはキトゥルハニーとネパール山椒がかかった濃厚ヨーグルト!
キトゥルハニーとは、スリランカで古くから使われている天然の花蜜とのことなのだそう。
孔雀ヤシ(キトゥルヤシ)の花蜜で、木登り職人がヤシの木に登り、花房にツボをはめて時間をかけて花蜜を採取するそうです。
青い鳥の店主曰く、糖尿病の方でも食べることができる花蜜だそうです!
そしてこのキトゥルハニーとネパール山椒、濃厚ヨーグルトをいっぺんに口に運べばもう…そこは天国。
- キトゥルハニーの甘み
- ネパール山椒のシビれ
- ヨーグルトの酸味
鳥のスプーンも可愛くてナイス。カップルで行くにも良いかもしれません。
まとめ
初めて重ね煮カレーというジャンルを体験しましたが、本当に美味しかった!!!
陰陽論というものも、食べ終わると何だかわかったような気もする!!笑
幡ヶ谷駅から降りて5分くらいのところにあり、こじんまりとした可愛いお店です。
高校の同級生と行ったのですが、おひとりさまでも気軽にいける雰囲気ですので、ぜひ仕事帰りになんかどうでしょうか?
まさき
ブログランキング参加中!参考になったらポチってね!