「星野リゾート BEB5 軽井沢」の凄いところ6選はコチラの動画をどうぞ!
まさき
元柏まさき(@masakimoi1)です。
先日、長野県の北佐久郡軽井沢町にある「星野リゾート BEB5 軽井沢」に1泊しました!
「35歳以下エコひいきプラン」というプランで泊まってきたので、この記事では「星野リゾート BEB5 軽井沢」に泊まって感じた
- 良かった点
- 気になる点
楽天トラベルでお得に宿泊!
「星野リゾート BEB5 軽井沢」に泊まるなら公式サイトからがお得ですが、そのほかの軽井沢のホテルをお探しなら楽天トラベルがおすすめ!
楽天トラベルを利用してホテル探しをすれば、宿泊の際に楽天スーパーポイントが付きます!
楽天カードユーザーであれば、ホテルによってはお得に宿泊することができるので要チェックです!
以下から探してみよう!
目次
- 「星野リゾート BEB5 軽井沢」とは?
- 良い点1:「星野リゾート BEB5 軽井沢」のアクセス:中軽井沢駅から徒歩20分!
- 良い点2:「星野リゾート BEB5 軽井沢」の「35歳以下エコひいきプラン」なら1泊料金16,000円!
- 良い点3:チェックイン・チェックアウトがQRコードで楽々
- 良い点4:出来たばかりだから部屋がとても綺麗!アメニティー・コンセントも豊富!
- 良い点5:共有スペース「TAMARIBA」は24時間開放!カフェも中庭も利用し放題!
- 良い点6:ルームキー持参で星野温泉トンボの湯の料金が500円に!
- 良い点7:ハルニレテラス、星野温泉トンボの湯、軽井沢高原教会、石の教会へのアクセスが良い!
- 気になる点1:朝食がやや高い印象
- 気になる点2:館内着(パジャマ)が有料
- 気になる点3:スリッパがない
- まとめ
「星野リゾート BEB5 軽井沢」とは?
まさき
「星野リゾート BEB5 軽井沢」は、2019年2月に開業したばかりの新しいホテル!
いつもの仲間との
自由で気ままなおでかけにちょうどいい
“ちょっとルーズ”なホテル。
24時間オープンの開放的なラウンジや
遊び心あふれる秘密基地のような客室など
好きなときに、好きな場所で、
好きな過ごし方ができる
(出典・引用元:星野リゾート BEB5 軽井沢)
というコンセプトのもと、のんびりと自由に過ごせる空間が魅力的なホテルです。
良い点1:「星野リゾート BEB5 軽井沢」のアクセス:中軽井沢駅から徒歩20分!
「星野リゾート BEB5 軽井沢」はアクセス良好!しなの鉄道線・中軽井沢駅から徒歩20分で行ける距離にあります!
「星野リゾート BEB5 軽井沢」のアクセス・基本情報
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3364−15
電話番号:0570-073-022
「徒歩20分はちょっとシンドい…」という方は、駅前にいるタクシーに乗車するか、もしくはレンタサイクルで向かうのもアリ。
まさき
美味しい十割手打ち蕎麦&おしゃれなパンを食べてから行くのもアリ
もし「星野リゾート BEB5 軽井沢」へ行く前にお腹が空いていたら、“美味しい十割手打ち蕎麦”か“オシャレなパン”を食べてから行くのもアリ!
中軽井沢駅近くには、美味しい十割手打ち蕎麦「かぎもとや」やオシャレな雰囲気漂う手作りパン屋「haruta 軽井沢」などがあります!
蕎麦屋「かぎもとや」
パン屋「haruta 軽井沢」
良い点2:「星野リゾート BEB5 軽井沢」の「35歳以下エコひいきプラン」なら1泊料金16,000円!
そして「星野リゾート BEB5 軽井沢」の中でも魅力的な宿泊プランといえば、「35歳以下エコひいきプラン」。
(出典・引用元:星野リゾート BEB5 軽井沢)
このプランは名前の通り、35歳以下の人を対象にした宿泊プランとなっており、季節や曜日を問わずいつでも宿泊料金が1泊16,000円!
2人宿泊なら一人8,000円、3人宿泊なら一人5,300円という安さで泊まることができちゃいます!
まさき
部屋は「YAGURA Room」と「Twin Room」の2タイプ
部屋は秘密基地のような「YAGURA Room」と、高い天井でのびのびと過ごせる「Twin Room」の2タイプ。
今回は「Twin Room」に宿泊しました。
(出典・引用元:星野リゾート BEB5 軽井沢)
良い点3:チェックイン・チェックアウトがQRコードで楽々
まさき
僕が「Twin Room」に泊まった時のチェックイン・チェックアウトの時間帯は
- チェックイン:15時〜
- チェックアウト:11時まで
なので、昼過ぎまでは旧軽井沢や中軽井沢エリアを満喫してから行くのが個人的におすすめです。
ちなみに僕はチェックインまでの時間、軽井沢駅から徒歩15分ほどにある雲場池(くもばいけ)でのんびり過ごしました。
【夏の軽井沢】雲場池は絶対に行くべし!
駐車場・駐輪場・トイレ完備!
駅からもアクセス良好♪ – YouTube
また、チェックインは超簡単!予約をした段階でチェックイン・チェックアウト用のQRコードが発行されます。
ホテルに着いたらチェックインカウンターがあるので、そこにあるQRコードリーダーにピッとQRコードをかざすだけで、チェックインができちゃいます!
チェックインカウンター
ちなみにルームキーはカード型!BEBのロゴがあしらわれたスタイリッシュなデザインとなっています。
コレがルームキー!
無人で対応できるので面倒な書類での手続きもなく、チェックインの順番待ちなどもほぼなし!かなりスムーズに泊まれるのはありがたい!
チェックアウトが11時までなので、朝ものんびり過ごせる!
また、チェックアウトは午前11時まで!
僕は朝からのんびりしたい派なので、個人的に11時チェックアウトは非常にありがたい。
ギリギリまで部屋でぐっすり眠るなんてのも、ホテルの楽しみのひとつと言えるでしょう!
良い点4:出来たばかりだから部屋がとても綺麗!アメニティー・コンセントも豊富!
(出典・引用元:星野リゾート BEB5 軽井沢)
まさき
先にも述べたとおり、今回は「Twin Room」という2人用の部屋に宿泊。
こちらが実際に僕が撮った「Twin Room」の写真です。
すいません、すでにパートナーと一緒にそれぞれの布団でゴロゴロはしゃいだ後なので、掛け布団がシワシワになっていますwww
最初はしっかりと綺麗にベッドメイキングされていたのでご安心を!!
分厚い窓なので、閉めた時に外の環境音が聞こえずぐっすり眠れる!
泊まった日は台風が夜にかけて接近中だったこともあり、風の音とかうるさくなりそうだな〜と心配していたのですが、分厚い窓なので外の音もしっかり遮断!
環境音も聞こえずぐっすりと眠ることができました。
また窓は開閉式になっているので、朝は冷んやりした軽井沢の空気を部屋中に取り込むことが可能。
美味しい空気を吸って最高の目覚めを体験することができましたよ〜。
コンセントがベッド周りや洗面所まわりに多い!
まさき
コンセントはベッド周りや洗面所にあり、とても使い勝手が良かったです!
まず、それぞれのベッドのちょうど真ん中(テーブル付近)にコンセントプラグが2つ。
そして、それぞれのベッドの頭付近に1つ。
洗面所にも1つ。
空気清浄機・加湿器が置いてある場所にも1つ。
- 携帯・スマホの充電器
- ポケットWi-Fi・モバイルバッテリーの充電器
- カメラ・イヤホンなどの充電器
- ヘアアイロン
ベッドがふかふか!
すでにゴロゴロして掛け布団がシワシワですが、だいの大人がはしゃげるくらいベッドはふかふか。
固すぎず柔らかすぎず、ちょうど体をゆったりと預けられるくらいの優しい感覚のベッドで、眠りに着くのは一瞬でした(笑)。
ちなみにベッドの周りには、薄型テレビや取っ手付の丸テーブルが設置したあります。
また、細かなことに関してはインフォメーションが記載されたバインダーがあるので、そちらをチェックしましょう。
喫煙に関してや貸出品、ランドリーの有無や清掃に関する情報がひとまとめにされています。
風呂場のデザインが可愛い!
お風呂は星野温泉トンボの湯に行ったので利用しませんでしたが、風呂場のデザインはめちゃくちゃ可愛かったです!
赤と白のタイルをあしらった壁に、木製の風呂桶と椅子。シャワーヘッドも大きくて持ちやすく、水圧もちょうどいいくらいの強さで良かったです!
ちなみにトイレのデザインはいたってシンプル。ウォシュレット付きなのでお尻が弱い僕でも安心です。
タオルも多く、アメニティーも豊富!
アメニティーに関しても十分!タオルも多く、歯ブラシ・歯磨き粉といった基本的なアメニティーは揃っている印象を受けました。
まさき
天井が高いのも開放感があり、とても魅力的でした!
良い点5:共有スペース「TAMARIBA」は24時間開放!カフェも中庭も利用し放題!
まさき
「星野リゾート BEB5 軽井沢」がルーズなホテルである所以は、共有スペースである「TAMARIBA」(タマリバ)にあるのではないでしょうか!
基本的に「星野リゾート BEB5 軽井沢」は、ホテル入り口に入ってすぐにある
- エントランス
- 中庭
- カフェスペース
また、共有スペース「TAMARIBA」は基本的に24時間開放!
部屋でのんびりするも良し、TAMARIBAでのんびりするも良しなわけです!
エントランスにはテーブル席やソファベッドが!
「星野リゾート BEB5 軽井沢」に入ってすぐ、テーブル席やソファベッドが並んでいます。
「星野リゾート BEB5 軽井沢」入り口入ってすぐ
ソファベッドや本棚がズラリ
もちろんこちらも利用自由。
ソファベッドでゴロゴロくつろいだり、テーブル席で読書をしたり、ホテルにあるボードゲームで時間を潰したりと思いのまま過ごすことができます。
まさき
卓球もできます!
また、TAMARIBAにはコルクを使用して作られた卓球台もあります。
その場のノリで卓球もできちゃうわけですな。小さな子供も卓球を楽しんでいましたよ〜。
カフェは24時間開放!お酒も買えるし朝食もとれます!
また、エントランス奥にあるカフェは24時間営業!
- コーヒーやラテ
- ジュースなどのソフトドリンク
- ワインやクラフトビールなどのお酒
- パンやスイーツ
また、午前7時〜10時は朝食セットが注文できます。僕が泊まった時には3パターンから選ぶことができました。
食べ物・飲み物の持ち込み自由!
まさき
基本的に食べ物・飲み物はどこでいつ食べようが飲もうが自由とのこと。
このルーズな感じが最高に良いですね。晴れた時には中庭で美味しい空気を吸いながらご飯を食べることもできちゃうわけです。
良い点6:ルームキー持参で星野温泉トンボの湯の料金が500円に!
まさき
僕は「風呂部」という、銭湯好きが集まって銭湯に行く部活動をやっているくらい銭湯が好きなのですが(部員は自分含めて2名という衝撃)、
何と!!「星野リゾート BEB5 軽井沢」のルームキーを持参していくと、星野温泉トンボの湯の入浴料金が通常・大人1,300円のところを、500円で入ることができます!!
まさき
大正四年開湯、美肌の湯と伝えられ、北原白秋や与謝野晶子も使ったと云われている軽井沢の名湯を格安で入れるのは何ともありがたいことです!!
タオルは持って行った方が良い
なお、タオルの貸出料金は別となっています。なので、「星野リゾート BEB5 軽井沢」の部屋からバスタオルなどを持って行った方が良いでしょう!
帰りもそのタオルは使うと思われるので、何か濡れたものを入れられるバックがあるといいかも。
良い点7:ハルニレテラス、星野温泉トンボの湯、軽井沢高原教会、石の教会へのアクセスが良い!
「星野リゾート BEB5 軽井沢」は、星野グループが関わっている施設が集まる「星野エリア」に位置しています。
なので、「星野リゾート BEB5 軽井沢」から
- ハルニレテラス
- 星野温泉トンボの湯
- 軽井沢高原教会
- 石の教会
石の教会
中軽井沢のおすすめ観光スポットは1日で十分に回れるくらいの好立地なので、ぜひ軽井沢ののんびりとした雰囲気を味わってください!
1時間に4本、星野グループシャトルバスが走っている!
「ちょっと歩くのはシンドい…」という方もご安心を。「星野リゾート BEB5 軽井沢」を含む星野エリアには無料シャトルバスが運行しています。
8時〜23時まで、15分間隔で運行しているので予定も合わせやすい!
これなら暑い季節や悪天候の際も、シンドい思いをせずに移動することができますぞ。
気になる点1:朝食がやや高い印象
まさき
気になった点、まず一つは朝食がやや高い印象を受けました。
「星野リゾート BEB5 軽井沢」自体が安いので別に良いのだけども、ちょっと観光地価格だな〜と、セコい僕は思ってしまったのです…笑
気になる点2:館内着(パジャマ)が有料
この画像で着用しているのが館内着(パジャマ)です。館内着は有料で1着200円でした。
館内着は1パターンのみ。気になるというよりかは、元から付いていれば良かったな〜と思うくらいです。
まぁ、宿泊自体安いからあまり文句は言えませんな笑
個人的には館内着のデザインも好きで動きやすかったのでGOODです。
気になる点3:スリッパがない
スリッパがあるとないとでは、随分快適さも変わったのかなとも思いました。
結構部屋を出入りすることが多かったので、その都度靴を履くのがちょっと面倒に感じましたね。
できれば室内用のスリッパなんかがあると良かったな〜。(見落としていたらすいません!!!!)
まとめ
まさき
宿泊料金・予約に関して
- 季節・曜日問わずの同じ料金で泊まれる「35歳以下エコひいきプラン」は活用すべし!
- 16,000円で星野リゾート系列に泊まれる!予約も簡単!
- 特に友人同士・カップル・若い夫婦におすすめ!子連れ親子にも良い!
- チェックイン・チェックアウトがQRコードで楽々!
- チェックアウトが11時までなので、朝ものんびり過ごせる!
共有スペース(TAMARIBA)に関して
- 共有スペースが24時間利用でき、のんびりだらだら過ごせる!
- カフェスペースなども24時間利用可能!小腹を満たすにちょうど良い!
- 中庭で美味しい空気を吸いながらゴロゴロ!夜はキャンプファイヤー風!
- お酒も外出せずに買える!
- 朝食を含め、食事を共有スペースや部屋など、どこでも食べることができる!
- 食べ物・飲み物持ち込み自由!
- ボードゲームやカードゲーム、卓球などもできる!
宿泊部屋に関して
- 出来たばかりということもあり、とても綺麗!
- 分厚い窓なので、閉めた時に外の環境音が聞こえずぐっすり眠れる!
- コンセントがベッド周りや洗面所まわりに多い!
- ベッドがふかふか!
- 風呂場のデザインが可愛い!
- タオルも多く、アメニティーも豊富!
アクセス・その他サービスに関して
- 中軽井沢駅から15分〜20分歩けば行ける距離にある!それほど苦ではない!
- ホテルから徒歩2分圏内にコンビニ(セブンイレブン)がある!
- シャトルバスがあるので、ハルニレテラスや星野温泉トンボの湯、軽井沢高原教会、石の教会などへも楽々移動!歩いても行ける!
- ルームキー持参で星野温泉トンボの湯が500円で入れる!
宿泊料金・予約に関して
特になし!
共有スペース(TAMARIBA)に関して
- 朝食メニューはやや高い印象
- もう少し量の多い食べ物などがあると更に嬉しいかも
宿泊部屋に関して
- 館内着(パジャマ)が有料
- 室内スリッパがない
アクセス・その他サービスに関して
特になし
基本的に気になった点はほぼないです!さすが星野リゾートグループといったところでしょうか、細かな点でサービスが行き届いている印象を受けました!
「星野リゾート BEB5 軽井沢」は出来たばかりでとても綺麗なホテル。まだ新築の匂いも感じられました!
先にも書きましたが、ハルニレテラスや星野温泉トンボの湯、軽井沢高原教会や石の教会などへはシャトルバスもある他、歩いても行ける距離にあるので、
十分に軽井沢を満喫することが出来ますぞ!
リーズナブルで快適な軽井沢旅行を考えている人にとってはかなりおすすめできるので、ぜひ参考にしてみてくださいな〜!
楽天トラベルでお得に宿泊!
「星野リゾート BEB5 軽井沢」に泊まるなら公式サイトからがお得ですが、そのほかの軽井沢のホテルをお探しなら楽天トラベルがおすすめ!
楽天トラベルを利用してホテル探しをすれば、宿泊の際に楽天スーパーポイントが付きます!
楽天カードユーザーであれば、ホテルによってはお得に宿泊することができるので要チェックです!
以下から探してみよう!
ブログランキング参加中!参考になったらポチってね!